スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
三連休
【金曜日/丹後カフェめぐり?】
金曜日はお休みだったので、ゆっくりした朝。
祝日の午前を満喫しつつ、酒蔵カフェに電話。
営業中である事を確認してから、だららん準備♪
結局、お昼を結構回ってからの出発(^^;
酒蔵カフェは現在カフェのみって事だったので、もう少し足を伸ばして近くの醤油カフェへ。
ここって、1年程前に「劇的ビフォーアフター」で紹介されたお店なんです。

写真はカウンターの奥にある醤油樽をリメイクして作られた食器棚。
到着した時間もかなり遅かったので、お昼ご飯って感じでもなかったんですが、取り敢えずご飯。
開店一周年て事で醤油飴を頂きました。
その後、酒蔵カフェへ。
ガッツリ暗くなってきた(汗)
ほぼ閉店状態なのに明るく迎え入れて頂きました。

写真は散々ヒナ吟ママにジャレまくった後、ほっと一息ついたおはぎ。
ホント、よそ様にガツガツ甘えるの止めて下さいよ、おはぎさん。
結局遅くにお邪魔した上に、またまたお土産まで頂いて帰りました。
しかも、タブレットの入った鞄を忘れてしまうと言うオマケ付き。
ありがたい事に、翌朝さっそく送って頂きました。
ホント、すいませんでしたm(_ _)m
【土曜日/ワクチン接種】
ご心配をおかけいたしましたが湿疹も引いたので、先週受ける予定だったワクチンをようやく今週受けれました♪
【日曜に/ワカサギ釣り】
今日は友達とワカサギ釣りに行ってきました。
ママとおはぎはお留守番。
場所は奈良の上津ダムってところです。
ワカサギ釣りって言うと氷に穴を開けて釣るイメージですが、関西ではそんなところはありません。
毎年、滋賀県の余呉湖ってところにでワカサギ釣りをしてるんですが、奈良は初めて。
あさ7時前に到着した時は気温も氷点下で霜で葉っぱも真っ白。

ダムの表面はこんな感じで蒸気霧ってのが出て、幻想的な風景でした。
でも釣果は残念ながら・・・。

写真の後に釣ったのも含めて友達と2人で20匹程度・・・。
仕掛け代や交通費を考えたら、一体一匹いくらやねん!って突っ込み入れたい結果となりました。
年明けにでも、余呉湖でリベンジしたいと思います。
そんな三連休でした。
金曜日はお休みだったので、ゆっくりした朝。
祝日の午前を満喫しつつ、酒蔵カフェに電話。
営業中である事を確認してから、だららん準備♪
結局、お昼を結構回ってからの出発(^^;
酒蔵カフェは現在カフェのみって事だったので、もう少し足を伸ばして近くの醤油カフェへ。
ここって、1年程前に「劇的ビフォーアフター」で紹介されたお店なんです。

写真はカウンターの奥にある醤油樽をリメイクして作られた食器棚。
到着した時間もかなり遅かったので、お昼ご飯って感じでもなかったんですが、取り敢えずご飯。
開店一周年て事で醤油飴を頂きました。
その後、酒蔵カフェへ。
ガッツリ暗くなってきた(汗)
ほぼ閉店状態なのに明るく迎え入れて頂きました。

写真は散々ヒナ吟ママにジャレまくった後、ほっと一息ついたおはぎ。
ホント、よそ様にガツガツ甘えるの止めて下さいよ、おはぎさん。
結局遅くにお邪魔した上に、またまたお土産まで頂いて帰りました。
しかも、タブレットの入った鞄を忘れてしまうと言うオマケ付き。
ありがたい事に、翌朝さっそく送って頂きました。
ホント、すいませんでしたm(_ _)m
【土曜日/ワクチン接種】
ご心配をおかけいたしましたが湿疹も引いたので、先週受ける予定だったワクチンをようやく今週受けれました♪
【日曜に/ワカサギ釣り】
今日は友達とワカサギ釣りに行ってきました。
ママとおはぎはお留守番。
場所は奈良の上津ダムってところです。
ワカサギ釣りって言うと氷に穴を開けて釣るイメージですが、関西ではそんなところはありません。
毎年、滋賀県の余呉湖ってところにでワカサギ釣りをしてるんですが、奈良は初めて。
あさ7時前に到着した時は気温も氷点下で霜で葉っぱも真っ白。

ダムの表面はこんな感じで蒸気霧ってのが出て、幻想的な風景でした。
でも釣果は残念ながら・・・。

写真の後に釣ったのも含めて友達と2人で20匹程度・・・。
仕掛け代や交通費を考えたら、一体一匹いくらやねん!って突っ込み入れたい結果となりました。
年明けにでも、余呉湖でリベンジしたいと思います。
そんな三連休でした。
スポンサーサイト
おはぎパパ改め、いかB
自分で「おはぎパパ」って名乗るのもこっぱずかしいので、ブログの方も普段使っている「いかB」で統一しようと思います。
皆さんから「おはぎパパ」呼ばれる分には問題ありませんし、「いかB」でも結構です。
皆様のブログにコメントを残す際、今後は「いかB」と書かせて頂きますね。
さてさて、今週末はおはぎの混合ワクチン接種に行こうといつもお世話になっている動物病院に行きました。

ここの病院はママの知り合いに教えてもらったんですが、看板にスコッチのシルエットが描かれているんです。
入口を入ると・・・。

玄関マットもスコッチ柄~。
でもスコッチを飼われていると言う訳でもなく、先代犬にスコッチが居たと言う訳でもなく、犬と言えばコレかな、と言う事らしいです(笑)
あっ、本題に戻りますね(^^;
先週トリミングに行ってから、おはぎの背中を中心に湿疹がポツポツと出ていたので、ワクチンの前に相談したんですが、思った以上に湿疹がヒドイので今週はワクチンを止めて湿疹の治療をする事になりました。
湿疹の状況を見つつ、ワクチンは来週に延期です。
さて、薬を飲ませるとノドが乾くみたいで、結構水を飲みます。
そのせいでオシッコも大量ですね・・・。

これはオイラの足の間で寝ているおはぎ。
病院と薬で疲れが出たみたいですね・・・。
それから、今日買い物に出たついでにこんな物を見つけたので思わず買ってしまいました!

ワンピースのチョッパーの服♪(しかも、新世界編)
寝っ転がると・・・。

後ろ足のシワシワ加減が何だかラクダのモモヒキを穿いたオッサンみたいになってました(笑)
皆さんから「おはぎパパ」呼ばれる分には問題ありませんし、「いかB」でも結構です。
皆様のブログにコメントを残す際、今後は「いかB」と書かせて頂きますね。
さてさて、今週末はおはぎの混合ワクチン接種に行こうといつもお世話になっている動物病院に行きました。

ここの病院はママの知り合いに教えてもらったんですが、看板にスコッチのシルエットが描かれているんです。
入口を入ると・・・。

玄関マットもスコッチ柄~。
でもスコッチを飼われていると言う訳でもなく、先代犬にスコッチが居たと言う訳でもなく、犬と言えばコレかな、と言う事らしいです(笑)
あっ、本題に戻りますね(^^;
先週トリミングに行ってから、おはぎの背中を中心に湿疹がポツポツと出ていたので、ワクチンの前に相談したんですが、思った以上に湿疹がヒドイので今週はワクチンを止めて湿疹の治療をする事になりました。
湿疹の状況を見つつ、ワクチンは来週に延期です。
さて、薬を飲ませるとノドが乾くみたいで、結構水を飲みます。
そのせいでオシッコも大量ですね・・・。

これはオイラの足の間で寝ているおはぎ。
病院と薬で疲れが出たみたいですね・・・。
それから、今日買い物に出たついでにこんな物を見つけたので思わず買ってしまいました!

ワンピースのチョッパーの服♪(しかも、新世界編)
寝っ転がると・・・。

後ろ足のシワシワ加減が何だかラクダのモモヒキを穿いたオッサンみたいになってました(笑)
水族館とトリミング
昨日は今シーズンのラストサーフィンのつもりで、早朝に波情報をチェック!
なんと、日本海側が大荒れ(爆)
ラストチャンスだったんですが、上級者でもシンドイ位らしいので初級者の私はサックリ諦めました(涙)
酒蔵カフェも楽しみにしてたんですが、またの機会と言う事に。
で、2度寝(笑)後、おはぎに留守番を頼んで京都水族館へ。

今年3月のオープン前から年間パスを購入してたんですが、実は今回でまだ2回目の入館。
しかもイルカショーは初めてだったりします。
ショー自体は15分と短めですが、お客さん参加のイベントもあったりして楽しい時間でしたよ。
さて、今日はおはぎのトリミング。
出発前にエンジントラブル(実際はバッテリー)なんてアクシデントもありましたが、なんとか30分遅れでトリマーさんに預ける事が出来ました。

BEFORE
かなりモッサリしてます。

AFTER
スッキリしました♪
なんと、日本海側が大荒れ(爆)
ラストチャンスだったんですが、上級者でもシンドイ位らしいので初級者の私はサックリ諦めました(涙)
酒蔵カフェも楽しみにしてたんですが、またの機会と言う事に。
で、2度寝(笑)後、おはぎに留守番を頼んで京都水族館へ。

今年3月のオープン前から年間パスを購入してたんですが、実は今回でまだ2回目の入館。
しかもイルカショーは初めてだったりします。
ショー自体は15分と短めですが、お客さん参加のイベントもあったりして楽しい時間でしたよ。
さて、今日はおはぎのトリミング。
出発前にエンジントラブル(実際はバッテリー)なんてアクシデントもありましたが、なんとか30分遅れでトリマーさんに預ける事が出来ました。

BEFORE
かなりモッサリしてます。

AFTER
スッキリしました♪
元気です
すいません、ブログサボり気味です。
ここ最近、特にお出かけする事もなく・・・。

先日、狂犬病の予防接種を受けてきました。
一般的には春に纏めて受ける人も多いと思いますが、おはぎは毎年10月末に受けています。
この日のおはぎはやたらとテンションが高く(?)、診察台の上を所狭しと動き回って落ちそうで大変でした。
しょうがなくママに取り押さえられての注射ですが、本犬は気にする事もなくペロ~ンと舌なめずりをしてました。
後、お風呂の話。
おはぎは毎週大体日曜日にお風呂に入ります。
小さい頃は暴れまくってたお風呂ですが、最近は諦め気味に大人しくしてます。
それでも、たまにするブルブルでオイラはビチャビチャになっちゃうんですが。

お風呂の後は、ママにドライヤーで乾かされます。
濡れているのは気持ち悪いらしく、基本的に大人しく乾かされていますよ。
どうしても顔だけは嫌がるので、こんな風に仰向けに固定してブオ~ンとね。
来週末はいよいよトリミング。
before afterの写真、アップしますね。
ここ最近、特にお出かけする事もなく・・・。

先日、狂犬病の予防接種を受けてきました。
一般的には春に纏めて受ける人も多いと思いますが、おはぎは毎年10月末に受けています。
この日のおはぎはやたらとテンションが高く(?)、診察台の上を所狭しと動き回って落ちそうで大変でした。
しょうがなくママに取り押さえられての注射ですが、本犬は気にする事もなくペロ~ンと舌なめずりをしてました。
後、お風呂の話。
おはぎは毎週大体日曜日にお風呂に入ります。
小さい頃は暴れまくってたお風呂ですが、最近は諦め気味に大人しくしてます。
それでも、たまにするブルブルでオイラはビチャビチャになっちゃうんですが。

お風呂の後は、ママにドライヤーで乾かされます。
濡れているのは気持ち悪いらしく、基本的に大人しく乾かされていますよ。
どうしても顔だけは嫌がるので、こんな風に仰向けに固定してブオ~ンとね。
来週末はいよいよトリミング。
before afterの写真、アップしますね。